MacBook air
2008年02月02日
仕事が忙しかったり、プライベートもバタバタして、さらに追い打ちをかけるように約10年ぶりにインフルエンザにかかったりなんかりして、、、はあ〜ほんとキツかったです。
すっかりご無沙汰しておりました。
だいぶ遅ればせながら、、、
毎年恒例のMacworld Expoで、噂通りのairが出ましたねー。
発表前の「There's something in the air(空気中に何か漂ってる)」はこれだったんだ!
MacBook air
http://www.apple.com/jp/macbookair/
テレビで見ましたが、驚きの薄さです。
スティーブ・ジョブズの茶封筒から出すパフォーマンスにはびっくりしました。
Macworld 2008 Keynote Address(スティーブ・ジョブズのキーノートセッションが見れます)
http://www.apple.com/quicktime/qtv/mwsf08/
光学式ドライブ(DVD-ROMとかDVD-Rです)をなくし、iPod用のHDD(ハードディスク)を搭載。
外部接続(USBとかFirewireです)も極力減らし、バッテリーも最薄のものを搭載しているそうです。
1台目というよりは、2台目のMacですね。
「Remote Disc」という機能で、MacでもWindows機でも、ネットワーク経由で光学式ドライブを呼び出して使うことが可能です。
一緒に発表された「Time Capsule(タイムカプセル)」は、無線LAN経由で500GB or 1TB(テラバイト)のネットワークハードディスクなので、組み合わせて使えば、自宅ではハードディスクの容量の少なさは気にならないですね。
Mac OS10.5の新機能である「Time Machine(タイムマシン)」を使って、常にバックアップがとれるので、安心です。
Time Capsule
http://www.apple.com/jp/timecapsule/
Time Machine
http://www.apple.com/jp/macosx/features/timemachine.html
iPod touchも、いよいよメールやGoogle Map、メモなどが使えるようになって、ますます便利になりました。
2,480円でアップデートできます。
iPod touch
http://www.apple.com/jp/ipodtouch/
いや〜それにしても、なにかとお金かかります(苦笑)
僕の期待したMacBook Proのアップデートはなかったので、次くらいにあるのかな。
ライブの目処がつき次第、いよいよ久しぶりに購入します!