iPod touch
2007年09月07日
ついに出ましたね!
iPhoneからPhoneをひいたら、iPod touchになりました。
iPhoneは当面日本発売はないとのことで、あの先進的なインターフェイスを体感することは当分ないんだろうな〜と諦めていたところ、iPod touchの登場です。
僕のiPhoneへの情熱は、一気にiPod touchに向かいましたー!
(すぐに購入ボタンをポチッってわけにはいきませんが・・・トホホ)
まさに、百聞は一見にしかず。
iPod touch - 特長
http://www.apple.com/jp/ipodtouch/features.html
▼iPod touchのすごいところは?
・マルチタッチスクリーンにより、指で直感的に操作できる
・加速度センサーにより、縦から横へ、横から縦へ本体を動かしても、スムーズに画面が遷移する
・Wi-Fi(無線LAN)を搭載し、ネットに接続してフルサイズのサイトを閲覧できる
・オリジナルのYouTube専用プレーヤーを搭載
・iPod touchから直接楽曲を購入できる(同期すれば、Mac,PCに楽曲を送ることが可能)
OSは、Mac OS Xを搭載し、単なる音楽プレーヤーから、いよいよポケットコンピュータへの道を歩み出しました。
iPod touchのアイコンには、まだまだ空きがありますし、今後のアップデートには期待が高まります。
個人的には、Skypeとか是非使えるようにしてほしいです。
公共の無線LANがもっと普及すれば、ノートPCではなく、こういった小さなコンピュータが活躍する時代が来るのでしょうね。
その時に初めて、この凄さが実感できるのかもしれません。
新しい動きとしては、スターバックスとの提携。
iPod touchから「iTunes Wi-Fi Music Store」にアクセスすると、スターバックスのアイコンがあって、店内にかかっているスタバ選曲の音楽を購入することができます。
日本のスタバでも無線LAN化がすすんで、こういったサービスをしてくれると、嬉しいですね。
もう一つ、今回の発表で驚いたのは「Ringtone」
そう!着メロです。
ただ着メロを提供するってわけじゃなく、なんと着メロを自分で好きなようにカスタマイズできるんです!
これにはほんと驚いた!!
残念ながらこの着メロはiPhone専用ですので、日本ではできないんですが、これはまさにブレークスルーです。
既成概念にとらわれず、ユーザーの望むものを実現する。
まさにAppleの真骨頂です。
それにしても、着メロビジネスが巨大化したこの日本で、将来的に果たしてこんなサービス許してくれるんだろうか。。。
(既得権益が巨大になり過ぎて、柔軟なサービスを展開しにくい状況でしょうし)
iPhoneがどんどん既成概念を打破してくれるのは、非常に嬉しいんですが、一方どんどん日本での展開の可能性がなくなっていくような気もします。
それでもなお、iPhoneをラインナップに加えるメリットを考慮に入れて、日本の携帯ビジネスの囲いが取り払われることを期待してやみません。
さあ!来月はいよいよMac OS 10.5 "Leopard"の発売です。