« 2007年03月 | メイン | 2007年05月 »

2007年04月 アーカイブ

Start Mac [タダでMacを4ヶ月も借りれちゃいます]

2007年04月11日

macbook.jpg
Appleのサイトで、Macの体験モニターを募集しています。

「Start Mac 体験モニター」募集
http://www.apple.com/jp/articles/startmac_monitor_2/


主な条件は、Windows PCを使っていて、現在Macを使用していない方。
blogを持っていて10回以上レポートを書ける方、とのこと。
こんな条件なら、僕も応募したい!(Intelプロセッサ搭載の最新Mac使ってみたい!)

4ヶ月貸してもらえるということで、体験するには十分な時間ではないでしょうか。
興味はあるけど、買うまでは決心がつかないって方には、いいですね。
Macをこれだけ使うと、使いやすくて気持ちがよくて、もう後戻りはできませんよ(笑)

最後には「修了式」なるものがあって、ちょっとしたパーティーがあるようです。
フォアグラのワイン漬けって、ちょっとびっくりしました。

Modern Syntax -「StartMac」の修了式にいってきました。
http://www.aivy.co.jp/BLOG_TEST/nagasawa/a/archives/2007/04/startmac.html

2007年4月15日(日)締め切りです。
もの凄い数の応募があるようですよ。
お早めに〜。

山田小説新作公開と、シェパード

2007年04月14日

山田和興書き下ろしの超短編小説新作です。

・逃げろ!
・超高速で

http://www.nakagawax.jp/novel/

「逃げろ!」で思い出しましたが、小学校2年生の時、でっかいシェパードに追いかけ回されて、足を噛まれました!
それ以来、犬が大の苦手になったんですが、時が過ぎて、いつの間にか大丈夫になりました。
今では特に、柴犬に目がありません。

あ。でも、犬に近づくと、ちょっとだけ緊張します(汗)
特に、室内で放し飼いのお家にお邪魔した時なんて、そりゃあ、もう。

ご意見・ご感想ございましたら、よろしくお願いいたします。

新品になって帰ってきたiPod

2007年04月18日

iPodG3.jpg
修理に出していたiPodが帰ってきました。
それも新品になって!

僕のiPodは、第3世代(G3)に分類されるもので、白黒液晶の古いiPodです。
型は古いんですが、使いやすさとデザインは一番気に入っていて、手元に帰ってきてくれてほんと一安心。

そもそも、どうやって、新品になって戻ってきたかと言いますと、、、

iPodは長く使用していると、バッテリーが疲弊して、すぐに切れてしまいます。
Appleでは「iPod 保証対象外バッテリー交換プログラム」というのがあって、6,800円出せば、バッテリー交換をしてくれるのです。

iPod 保証対象外バッテリー交換プログラム
http://www.apple.com/jp/support/ipod/service/battery/

「バッテリー交換だけにしては値段高くない?」と思われる方もおられると思いますが、これがびっくり!
ただバッテリー交換するだけじゃなくて、実は本体まるごと”新品に交換”してもらえるんです!

自分でバッテリーを購入して交換してもいいんですが、その場合、保証対象外となってしまいます。
バッテリー自体は、Apple製品取扱店で、3,980円で売ってます。

僕の場合、最初これに申し込んだんですが、なんとAppleから返送されてきました。
その理由詳しく聞くと、「HDDのバッテリーに関する部分が不良です」とのこと。
バッテリー以外は故障箇所がないことが、交換の条件だったので「ダメ」と言われました。


仕方なく諦めて使い続けていたのですが、今度は正真正銘の故障発生。。。
iPodとMacを同期中に、突然iPodが止まってしまったのです。
メニューと再生ボタンを同時押ししてリセットしたのですが、今度はリンゴマークが出てから、その先に進みません。
全てのトラブルシューティングを試したのですが、どうにもなりません。

そんな時、ふと思い出したのが、ソフマップのパーフェクトワランティです。

ソフマップ・パーフェクトワランティ
http://www.sofmap.com/topics/exec/_/id=2308

これは、購入時に規定額(今回の場合は、5000円)を余分に払うと、5年間保証付けてくれるというもので、故障の場合、購入金額の限度内であれば、無料で修理してもらえるのです。
これにかけてあって、今回はほんと良かった!

名目上は「修理」となっていますが、書類にはバッチリ「交換」と書いてありました。
ソフマップの修理であっても、Appleに送って交換してもらうのです。
余分に 5,000円かけといたおかげで、修理代 37,841円が無料になりました。

新しいiPodも好きなんですが、やっぱり気に入ってたのがまた使えるというのが、何より嬉しいです。
今回の件で、こういった制度の有り難さを身にしみて体験しました。

About

nakagawax (Nakagawa Masaru)

京都に生まれて育ちました。
東京で作曲・編曲活動しています。

> nakagawax.music
> mixi
> はてなブックマーク

2007年04月 アーカイブについて

2007年04月に「nakagawax.blog」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2007年03月です。

次のアーカイブは2007年05月です。

他にも多くのエントリーがあります。blogトップページアーカイブページもご覧ください。

携帯ブログ

qrcode.jpg
Powered by Movable Type 3.35