« 2005年01月 | メイン | 2005年03月 »

2005年02月 アーカイブ

ゴロゴロ

2005年02月02日

僕も愛用してます。
キシリトールガムのボトル。

キシリトールガム急成長 ボトルタイプが牽引
http://www.asahi.com/business/update/0202/114.html


記事にある通り、まさに習慣的に口にしています。
多い時はおそらく日に20個以上は食べているでしょうか。

僕の場合、眠気予防ということで口にしているのですが、
一つ落とし穴が・・・。

ボトルにも書いてありますが、
食べ過ぎるとお腹がゴロゴロなるのです。
そしてオナラがめちゃめちゃ出る!!!

ボトルを買うと、ホイホイと口に運んでしまうので、
一時期はわざと買わないようにしていました。

でも買わないと、いざ食べたい時になかったりして、
結局、机の上には必ず常備されているのです。

ガムの数を減らすには、昼ご飯後の眠気をなんとかすること!
でも、こればっかりはな〜。
ポカポカの事務所に座っていると、
それはもう、気持ちよく眠れそうなのです。。。ZZZzzz...

SKYPE for Mac OSX 1.0.0.0

2005年02月03日

ついに正式版がリリース!

Skype
http://www.skype.com/


「Skype(スカイプ)」とは、
パソコンを使って会話する、音声通話ソフトです。

通話料はもちろん無料!
「カンファレンス」機能を使って、
最大5人同時に通話が可能です。

必要なものはインターネット環境と、
ヘッドセットのみ。

電話のかけ方もいたって簡単。
相手のユーザー名を入力して、
「Call」ボタンを押すのみ!

「Contacts」に登録しておけば、
選択してボタンを押すだけで簡単にかけることができます。

これまで、Windows版とPocket PC版が正式リリースされていたのですが、
この度、Mac OSX版とLinux版も正式リリースされました。

正式版ということで、
Echo cancellationなど、
今までなかった機能もついて嬉しい限りです。

今後はLivedoorが準備している、
Mac OSXの日本語版に期待ですね。

陳麻婆豆腐

2005年02月06日

以前、職場の同僚であるd4君より、
「陳麻婆豆腐」のレトルトパックをいただきました。
ありがとう!
長らく食べれてなかったのですが、
ついに食しました!

「陳麻婆豆腐」という実際の店舗があるのですが、
(料理の鉄人の陳建一のお店ではありません)
西新宿の「アイランドタワー」に
「スパイスロード」というスパイスをテーマにした
フードテーマパークがあり、
そこに出店しています。

以前、昼休みに食べにいったのですが、
あまりの辛さに絶句!
汗はダラダラ流れるわ、舌はヒリヒリするわで
ほんと凄まじい辛さだったのです。

しかし、まだそれだけではありませんでした・・・。
食べた後も、胃の存在を意識するほどの辛さだったのですが、
夜に帰宅してから、
まさに「ファイヤー!」といった感じで、2回発射!
(汚い話でごめんなさい・・・)
ほんともう二度と無理っす、といった有様でした。

その「陳麻婆豆腐」のレトルトが売ってる!
と、d4君に教えてもらい、
そしてそれを頂いたのでした。

d4君の言っていたように、
お店ほどの辛さではなかったのですが、
やっぱり辛いーーー!
でも心地よい辛さに白ご飯もすすみます。
あなたの街のスーパーに売っていたら、
是非是非買って食べてみてください。
辛くて美味しいですよ〜。

溺れたエビの検死報告書

2005年02月07日

本サイトである「nakagawax.jp」の「friends」に、
「溺れたエビの検死報告書」を追加しました。

nakagawax.jp-friends
http://www.nakagawax.jp/friends/


パフォーマンス集団「溺れたエビの検死報告書」
を率いる「総帥」について、
素性は一切語れません!
が、
僕の古くからの友人であることは確かです。

現在は新たなパフォーマンスを模索すべく、
充電期間中とのこと。
活動再開が楽しみです。
東京に来た時は遊びに行くぞ〜!

山田小説新作公開

2005年02月10日

第五回作品を追加しました。

nakagawax.jp-novel
http://www.nakagawax.jp/novel/


今回のタイトルは、
「近世人は予測する(1)」です。
さて、今回は一体どのようなストーリーなのでしょうか。
山田小説初の連載作。
乞うご期待!

それから山田小説も5作品と増えたため、
新たにバックナンバーを設けました。
プルダウンから過去に公開された作品をご覧いただけます。
併せて是非お読みください。

配置換え完了

2005年02月14日

やーっとこさ、念願の部屋の配置換えが完了!
ついにヌクヌク生活です。
(もう2月も半ば過ぎですが・・・)

以前はほんと落ち着かない部屋だったのですが、
コタツを置いて、
とっても家らしくなりました。
これで遊びに来てもらっても大丈夫!
今回の配置換えでなんか部屋が広くなった感じ。
最後の追い込みで12時間かけてやった甲斐がありました。

僕の作業机は部屋の奥に移動して、
ちょうど隅っこに収まりました。
僕は隅っこ大好きなので、
とても居心地いいです。

コタツとヒーターでヌクヌク。
週末は久しぶりに映画観ようかな〜。

グロッキー

2005年02月23日

ひえ〜!
blogが真っ白けだ〜!


先週の木曜日からここ6日間、
大風邪で寝込んでました。

初日から38度の熱が出て、
2日目からは朝からずっと39度の熱が出っぱなし。
近所のお医者さんに行ったのですが、
高熱は出てはいるものの、インフルエンザとは違うとのこと。

詳しく説明していただいたのですが、
ノドが真っ赤かに腫れていました。
どうもこれが原因らしい。
お茶でのうがいと、
とにかく温かいうどんやお味噌汁をとるように指示いただきました。

薬のおかげか、3日目は38度台に熱が下がったものの、
その後はあまり症状に変化が出ず。
4日目5日目も熱が下がりません。
とにかくずーっと寝っぱなしでした。

6日目、ようやく熱が37度台に下がり、
少し回復の兆しが。
ようやく復帰することができました。

会社もたくさん休ませていただいて、
とっても迷惑をおかけしました。
すいませんでした。

タイミングの悪いことに、
先週の金曜はd4君の勤務最終日だったのです。
送別会にも出られず、
見送れなかったのが心残りです。
申し訳ない。
また改めてご連絡します!

それにしても、ほんとキツイ風邪だったー。
あーもう絶対ひきたくない。
外出後の手洗い、うがい励行は欠かせません!

再びグロッキー

2005年02月28日

この土日、再び風邪がブリ返して、
自宅でグッタリ寝ていました。

土曜日に38度5分まで熱が上がって、
その後、夜遅くまで下がりません。
薬を飲んでひたすら寝ていました。

日曜も熱が下がらないため、
薬を飲んでひたすら寝る、寝る、寝る。
なんとか今日には37度2分にまで熱が下がりました。

とにかくちょっと油断すると、
すぐにブリ返してくる。
今年の風邪はめちゃめちゃシツコイです。
かなり用心せねば。

About

nakagawax (Nakagawa Masaru)

京都に生まれて育ちました。
東京で作曲・編曲活動しています。

> nakagawax.music
> mixi
> はてなブックマーク

2005年02月 アーカイブについて

2005年02月に「nakagawax.blog」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2005年01月です。

次のアーカイブは2005年03月です。

他にも多くのエントリーがあります。blogトップページアーカイブページもご覧ください。

携帯ブログ

qrcode.jpg
Powered by Movable Type 3.35